2021/06/16

ブランド別実例水沢ダウン 専用クリーニング

水沢ダウン

水沢ダウンクリーニング、こちらは日本で一番頑張っている日本メーカーのダウンといっても過言ではないでしょう。水沢ダウンクリーニングはPROSHOP HIRAISHIYAでは三番目に人気のブランドです。一番はモンクレールクリーニングやモンクレールダウンクリーニング、二番目はカナダグースクリーニング、そして三番目にこの水沢ダウンクリーニングが来ます。とても人気でPROSHOP HIRAISHIYAでも年間1,000着以上の水沢ダウンクリーニングを請け負っております。そのため、いろいろな水沢ダウンクリーニングを行っていますので、水沢ダウンクリーニングのいいところも悪いところもほぼ知っています。PROSHOP HIRAISHIYAは日本初、高級ダウンクリーニング専門店ですので、どんなものをお任せください。水沢ダウンクリーニングをしていて一番の特徴というと、シームレスということです。水沢ダウンクリーニングをしているとほぼ100%と言ってもいいくらいシームレスでできています。水沢ダウン=シームレスなのでしょうか。詳細は不明です。笑 また、水沢ダウンクリーニングをしていてよく感じるのが、部分的にシールのようなものがデザインされて本体に取り付いています。これは正確にいうとポリウレタン素材を使った接着方式で本体に粘されております。水沢ダウンクリーニングをしているとこのようにポリウレタン素材をよく使っているなと感じます。このポリウレタン素材は避けて通れないのでお話しますが、このポリウレタン素材はいずれ劣化して効果がなくなってきます。これは確かなことです。ではなぜ、こんなにポリウレタン素材のことを水沢ダウンクリーニングのところでいううのかというと、水沢ダウン製品の特徴であるシームレス部分にもポリウレタン素材が使われています。この部分はポリウレタンなので、いずれは効果がなくなります。ということはどうなるかというと、シームレス部分がとれてダウン間のくぼみがなくなりデザイン的によくなくなってしまいます。これはシームレス部分の接着がポリウレタンを使っていることにより、その部分の粘りがなくなってしまうためです。こうなってしまうと寿命ということになります。これは水沢ダウンクリーニングをする前に気づかなかったり、初めからなっているものもあります。水沢ダウンクリーニングするまえにこういった症状がなっていなくてもクリーニングの負荷によってなることもあります。一見、水沢ダウンクリーニングをしたから劣化したと見られがちですが、これは明らかに寿命によるものであり、これの場合の賠償等は対象外になります。PROSHOP HIRAISHIYAでも寿命によるものをお直しはできませんので、寿命の場合は正直にお客様にお伝えいたします。利用規約にもこのような注意書きは書いております。ポリウレタン素材は劣化するのが前提で作られているので、永久的に着るといことは不可になります。そのため、水沢ダウンをご購入する前にはその点をよくご理解いただいてご購入をおすすめいたします。水沢ダウンクリーニングを数多くしているとそういったポリウレタン素材の劣化はよく目にします。そのたびにとてもやりきれない思いにかられます。また、水沢ダウンクリーニングをしているとよくあるのが上にも書いたとおり、シール部分もポリウレタン素材でねばされておりますので、その部分も剥がれてきます。そうすると見栄え的によくありません。この点はメーカーさんの方で改良を重ねていただきたいと強く思います。というのも、そのシール部分も必ずとれてしまうからです。そうするとデザイン的にもいまいちになってしまいます。こうなった場合、PROSHOP HIRAISHIYAでもお直ししてあげたいのですが、剥がれかけた部分もつけ直すというのは現状とてもむずかしいし、もしはがれてしまった場合は、たいていその部分は破けてしまうので、取り返しがつかなくなってしまいます。たまに水沢ダウンクリーニングをする前に気づかないのかというお声を頂戴いたしますが、それは水沢ダウンクリーニングをしてみないとわからないのが実情なのです。そのため、どうすることもできません。だからといって、PROSHOP HIRAISHIYAで開き直って水沢ダウンクリーニングしているかというとそうではございません。もちろん、現状より広がらないように特殊40ネットという物に入れて負荷をかけないように最小限の力で水沢ダウンクリーニングしております。水沢ダウンはお高いものですので、今回のこちらのダウンは特に慎重に行わないといけません。また、更に気をつけないと行けないのが、左方についているデサントのマークです。こちらも時間の経過と共にマークと生地に間がうまれてきます。この場合はお直しが効きます。そのため、こういった症状があったら事前にリペア依頼いただければお直し可能です。お直ししながら水沢ダウンクリーニングをしていくのが長く着る秘訣ですが、それでもどうしようもないポリウレタン素材に関してはうまく付き合っていかなければなりません。そのへんを踏まえて水沢ダウンクリーニングのもようを見ていってみてください。水沢ダウンクリーニングはそういった意味でクリーニングやさんにとってはとても気を使うものです。

クリーニング実例概要

1
こちらはみてのとおり水沢ダウンクリーニング前の状態です。全体にテープのようなデザインが散りばめられているのがわかると思います。このデザインはとてもおしゃれで、海外にはないものです。それが日本というのは嬉しいですよね。しかし、水沢ダウンクリーニングをする方の立場としてはとても心配な素材でもあるんですね。それはどういうことかというと、このテープ部分がポリウレタン素材で粘っているという点です。この素材は上でもお話したとおり、時間の経過と共に剥がれてきてしまいます。しかもキレイに全体が一斉にはがれてくれればまだデザイン的に問題がないのですが、そうはいかず、部分的にしかも半端に剥がれてくるため、見栄えがあまりよろしくなくなります。これは困りますよね。水沢ダウンクリーニングをしている立場としても、もしそうなったらなんとかしてあげたいと思うのですが、そうなってしまうと接着するのがとてもむずかしいんですね。というのは水沢ダウンが作られたときに高圧の機械でプレスしてこのシール部分がねばしてあるため、一度剥がれると、人の手ではかんたんに再度つきにくくなっております。ましてたとえつけたとしてもまた、すぐに取れてしまうんです。それなので、とても厄介なのです。水沢ダウンクリーニングをしていると、ほとんどの素材はポリウレタンを使っているので、こういった部分で神経を使います。そのため、PROSHOP HIRAISHIYAではこういった症状は生地の寿命だということをお知らせしてご理解いただくようにしております。たまに、剥がれたりした場合にPROSHOP HIRAISHIYAの責任だと思われる方がいらっしゃいますが、決してそうでは有りません。それをご理解いただくためにPROSHOP HIRAISHIYAとしては周知徹底するように、お申込み時に告知しております。これは全国のクリーニング店でもとても問題になっておりますので、要注意素材なんですね。それを踏まえてご購入いただいたほうがいいです。しかし、売る方としてはそんなリスクをうたいませんので、結果クリーニング屋さんにしわ寄せがくるという構造に現在はなっております。そのため、全国のクリーニング屋さんはこのポリウレタン素材に関して皆様に呼びかけております。本来であれば作ったメーカーにしっかり周知徹底してほしいというのが本音ですが。
2
こちらはみてのとおり水沢ダウンクリーニング前の状態です。全体にテープのようなデザインが散りばめられているのがわかると思います。このデザインはとてもおしゃれで、海外にはないものです。それが日本というのは嬉しいですよね。しかし、水沢ダウンクリーニングをする方の立場としてはとても心配な素材でもあるんですね。それはどういうことかというと、このテープ部分がポリウレタン素材で粘っているという点です。この素材は上でもお話したとおり、時間の経過と共に剥がれてきてしまいます。しかもキレイに全体が一斉にはがれてくれればまだデザイン的に問題がないのですが、そうはいかず、部分的にしかも半端に剥がれてくるため、見栄えがあまりよろしくなくなります。これは困りますよね。水沢ダウンクリーニングをしている立場としても、もしそうなったらなんとかしてあげたいと思うのですが、そうなってしまうと接着するのがとてもむずかしいんですね。というのは水沢ダウンが作られたときに高圧の機械でプレスしてこのシール部分がねばしてあるため、一度剥がれると、人の手ではかんたんに再度つきにくくなっております。ましてたとえつけたとしてもまた、すぐに取れてしまうんです。それなので、とても厄介なのです。水沢ダウンクリーニングをしていると、ほとんどの素材はポリウレタンを使っているので、こういった部分で神経を使います。そのため、PROSHOP HIRAISHIYAではこういった症状は生地の寿命だということをお知らせしてご理解いただくようにしております。たまに、剥がれたりした場合にPROSHOP HIRAISHIYAの責任だと思われる方がいらっしゃいますが、決してそうでは有りません。それをご理解いただくためにPROSHOP HIRAISHIYAとしては周知徹底するように、お申込み時に告知しております。これは全国のクリーニング店でもとても問題になっておりますので、要注意素材なんですね。それを踏まえてご購入いただいたほうがいいです。しかし、売る方としてはそんなリスクをうたいませんので、結果クリーニング屋さんにしわ寄せがくるという構造に現在はなっております。そのため、全国のクリーニング屋さんはこのポリウレタン素材に関して皆様に呼びかけております。本来であれば作ったメーカーにしっかり周知徹底してほしいというのが本音ですが。
3
水沢ダウンクリーニングを乾燥するときは通常の高級ダウンクリーニングと違って少し手間がかかります。それはシームレスダウンというのは糸の縫い目が有りませんので、隙間ができず温かいという反面、中に空気が入りづらいという部分もあります。これはどういうことかというと、使う方としては空気が逃げずに温かい(保温性がある)ということになりますが、水沢ダウンクリーニングをする立場で言えば、中に空気が入らないということは中の羽毛まで熱が伝わりにくく、乾燥時間がとてもかかるという意味になります。これは水沢ダウンクリーニングだけの特有の問題です。問題というほど大げさでは有りませんが、乾燥は通常の高級ダウンクリーニングの乾燥より約③倍はかかります。それくらいこの水沢ダウンクリーニングの乾燥には時間がかかります。また、乾燥時はマークやシールが剥がれやすいので、そのへんを見極めながら水沢ダウンクリーニングの乾燥をおこなっていかなければなりません。そうして乾燥の工程をしっかり行ってから仕上げに入ります。水沢ダウンクリーニングのアイロンがけはまず特殊立体仕上げ機にかけて中からふんわりさせます。そして、中がふんわりしてシワも伸びたところで、次に外からアイロン掛けをしていきます。そのアイロンがけは他の高級ダウンに比べてやりやすい方です。この水沢ダウンクリーニングの仕上げはシワになりにくい素材を使っているため、なかなかシワになりません。そのため、水沢ダウンクリーニングのアイロンかけは中からの特殊立体仕上げきがメインの仕上げ方法になります。
4
そうやってようやく完成したのがこちらです。このデサントのマークも注意が必要で、何回も水沢ダウンクリーニングや着用しているとマークと生地の部分に隙間ができてきます。これはこの素材の避けられない症状の一つです。そのため、そうならないように極力気をつけて水沢ダウンクリーニングをしているのがPROSHOP HIRAISHIYAの水沢ダウンクリーニング方法です。こちらは特に問題なく仕上がりましたが、このタイプの水沢ダウンはよくシール部分が剥がれるのと、方のデサントマークと生地の間にすきまができることが多いですね。また、水沢ダウンはすべてにポリウレタン製品を使っているので、その使われている部分はすべて時間の経過とともに剥がれてきたりします。お気をつけください。例えば、水沢ダウンとはられている部分もポリウレタン素材でねばされているので、いずれ剥がれてきます。時間の経過とともに劣化していくのがポリウレタンですので、これは避けて通れない運命になります。そのため、PROSHOP HIRAISHIYAの願いはいずれ永久的に使えるポリウレタンに変わる素材ができたらそちらを是非つかっていただきたいなと思います。今のポリウレタンは以前よりしっかり作られているでしょうから昔ほどそうはならなくなったかもしれませんが、現状、PROSHOP HIRAISHIYAで見かけるポリウレタン製品についてはここで散々かかさせていただいた症状が多いです。みなさんもご購入するときには注意してみてください。または、店員の方に相談してみるといいかもです。でも店員の方は売りたい気持ちが勝ってしまってそうは行かないかもしれませんね。そういうときはPROSHOP HIRAISHIYAにご相談いただいても結構ですよ。買うときはその場で関係性が終わるかもしれませんが、PROSHOP HIRAISHIYAとしてはご購入いただいてからが長いお付き合いになるので、そういったお困りがあった場合はご相談いただければと思います。クリーニング屋さんてきにこの素材はどう思いますかとかですね。あまり同じ内容の質問を続けては嫌になりますが(笑)しかし、水沢ダウンは日本を代表するダウンメーカーですので、保温性やデザイン性はずば抜けております。その点は確かなので、あとはお客様のご判断にお任せいたします。
ダウンのご注文 無料カウンセリング