2025/10/20
ブランド別実例モンクレール 専用クリーニング
モンクレール
こちらは赤いモンクレールダウンとなります。状態を見る限り古いものだと思われます。理由といたしましては、アニメラベルの状態、型式等を見る限り大事に昔から着用されているのが予想されました。赤のモンクレールダウンのクリーニング時によくあるのは、シミになると黒っぽくなっているという点です。過去にモンクレールダウンのクリーニングをたくさんしてきましたが、赤いダウンでこのように黒いシミになるのが多いという実感です。一見、外から見てもそこまでひどく見えませんが、近くで見るとそのように見えてきます。しかし、モンクレールで人気なのはこの赤のダウンです。この色鮮やかなダウンはモンクレールならではの赤みが出ています。素敵な輝き、羽毛のはりとどの部分をとっても完成されたデザインとなります。こちらのモンクレールダウンは年代からみると10年以上前の型と思われます。そういった経験はプロショップひらいしやならではの経験となります。受ける前にどのくらいでつくられたかもわかりますし、経験でどのくらい年に着用されていたか、どのくらい大事に着用されているかというのは経験上わかってしまいます。大切に着用されている方、仕事で使われている方、ヘビーローテーションで使われている方、様々ですね。こちらのモンクレールダウンは時間が経過していることもあり、もともと年季が入っていました。ボリュームはある方ですが、時間の経過とともに中の羽毛が擦り切れてダウンのボリュームが減ってしまうのは仕方ないことなのですが、こちらのダウンジャケットは比較的ボリュームがある方だと思います。モンクレールの羽毛は第三者機関に認められたダウンしか使用しないという徹底ぶりなので、品質には問題ないと思います。全体の情報をつかんだのちに、モンクレールのクリーニングに進行します。全体の状態をつかまないと的確な対応ができないので、細かな状態チェックを行います。様々な状態を確認し、クリーニングに進行していきます。衿や袖口、胴体等、もれなく検品して何もないかをチェックしていくところから始まります。汚れがあれば、前処理というクリーニング前の工程でできるだけ取っていきます。こちらを行わないときれいに取れませんので、まずはシミの位置を確認していくことが大切になっていきます。そして、その後にそこにピンポイントで染み抜きを行っていくのが大事になってきます。きれいにするための徹底をしていきます。
クリーニング実例概要



